上総湊 東明寺 薬師如来 地蔵菩薩 12神将 千葉市美術館にて展示  ご葬儀のご相談やご予約はお気軽にお問い合わせください

Q & A

Q お寺ではどんなことをしていますか?

A 仏事(葬儀・年回忌法要等)供養のほか、厄払いご祈祷も随時行っております。 仏事の質問や、悩み事相談も遠慮なくどうぞ。

Q 誰でもお参りを頼めるのですか?

A はい。檀家、非檀家、宗旨宗派を問わずお参りさせていただきます。遠方の方や転勤族の方など、一度きりのお参りも可能です。何でも遠慮なくご相談下さい。

Q 出張はできますか?

A 関東圏内、出張葬儀致します。予約は電話及びメールにて受け付けております。 

Q お布施はおいくらですか?

A 内容によって料金が変わります。お布施は戒名によって値段が異なります。

Q お墓のお値段はどのくらいでしょうか?

A 1区画45万円~、墓石代は別途 50万円~300万円ぐらいかかります。

Q 年回忌法要とは何ですか?

A 今日では特に功徳があるとされる年回(1年、3年、7年、13年、33年など)の故人の命日に、年回忌法要を行い故人の冥福や菩提のために法要を営むことが大切とされています。年回忌法要では、亡き人の遺族が施主となって、仏さまに焼香・花・飯食(供物)・燈明・卒塔婆などを供養し、導師(僧侶)が、その善行の功徳が故人(精霊)の冥福や菩提のためになるように読経や修法を行います。

Q 真言宗の葬儀とは?

A 葬儀は、亡くなった人を仏様のお弟子にして、仏様の世界(真言宗では密厳浄土といいます)を導く為の大切な儀式です。そして、もっとも大切なのが「引導作法」です。引導作法は、真言宗の僧侶が修行を終えて、真言宗の奥義を授かる「灌頂」に則っています。祭壇に灯明や花、供物が供えられ、線香や焼香の香りがただよい、読経の声が響きわたる中、導師が行う引導作法によって、亡くなった人は「混合薩埵」(真言宗最高の菩薩)という崇高な存在になるのです。

Q なぜ葬儀を行うでしょうか?

A 私たちは、家族や友人の死に出会うと、深い悲しみを抱きます。そして、亡くなった方の魂が安らかなることを願わずにはいられません。葬儀は宗教儀礼によって、亡くなった人の魂を安らかにする儀式であり、清らかな存在として聖なる場所に導くための儀式です。

Q 葬儀と告別式の違いは?

A 葬儀は「引導作法」を中心とした、亡くなった人を密厳浄土に導く為の儀式と法要です。告別式は、亡くなった人に哀悼の誠をささげ、お別れを告げ、遺族に方々と故人のご生涯や人柄を偲ぶ場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ご葬儀のご相談やご予約はお気軽にお問い合わせください TEL 0439-67-1610 〒299-1607千葉県富津市湊220

PAGETOP
Copyright © 東明寺 All Rights Reserved.